|
ドラゴンボールZ 2WAY対応保冷水筒 FKDS4 価格: 2,730円 レビュー評価: レビュー数: 容量:400ml 材質:本体、コップ、中せん/ポリプロピレン キャップ/AS樹脂 パッキン/シリコン樹脂 バネ/ステンレス鋼 ほか ワンタッチ直飲みタイプでも、コップタイプとしても、2通りの使い方ができるプラスチック製水筒。 直飲みキャップユニットは、ワンプッシュでオープン。 本体は発泡断熱剤入りで、飲み物の温度をキープします。(直飲み使用では保冷専用となります。) 氷が入れやすい広口仕様。 肩掛けベルト付き。 |
ドラゴンボールZ おしぼりセット OA4 価格: 630円 レビュー評価: レビュー数: ●お馴染みの「ドラゴンボールZ」 ●ケースは開けやすいツマミ付き ●お弁当のときのお手ふきに便利 ●名前シール付き ●cバードスタジオ/集英社・東映アニメーション |
|
Super Survivor 価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 ご存知かと思いますが、PS2版ソフト「ドラゴンボールZ スパーキングメテオ」のOPテーマです!!何度もバトルBGMでも結構聴きましたし、最初からハイテンションになる位格好良い曲です!! |
ドラゴンボール 全曲集 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 影山さんの歌はまったく入ってません
が!!盛り上がる曲からキャラソンまで色んなタイプの曲があります!!
伝説の1曲ウルフハリケーンが聞けますよ!!!!! |
ドラゴンボールZ「激突!!100億パワーの戦士たち」【劇場版】 [VHS] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 前回の映画版で敗れたクウラだが、脳だけが生き残り、ビッグゲデスターと一体化することでコアとなり、メタルクウラとして復活です!!
大体時期的に、人造人間19号・20号戦といった所でしょう。前作の映画版「とびっきりの最強対最強」は、時期的に超サイヤ人悟空と100%フリーザと戦ってた最中でしたので。
ちなみに、ここでの見所はベジータが超サイヤ人となり初登場となります。ピッコロ・悟飯・クリリンは大体ロボット兵というサポート役の位置づけになりますが。
もう、メタルクウラですが、前回のクウラと比べ、相当パワーアップしております |
ドラゴンボールZ【劇場版】 [VHS] 価格: 2,940円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 「ドラゴンボールZ」の最初の映画です。
最初だけあって、どうも悟空が小さかった頃の
「ドラゴンボール」気分が抜け切れてないような印象を
受けました。でもかわいくて好きです。
あと、初期のドラゴンボールZ劇場版は、
悟空やクリリンなどの戦闘中の「動き」が好きです。
いかにも「武道をやってる」って感じで!
劇場版後期になると強さばっかり先立って、
見てる人にも予想がつくような「動き」が目立つと思います。
見所は人それぞれですが、私は動きと悟飯のかわいさで
|
|
DRAGON BALL THE MOVIES #08 ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 今回の敵はその存在の危険性から子供の時に親子共々ベジータ王(ベジータの父)に殺されかけた、伝説の超サイヤ人ブロリーです。生まれたときから戦闘力1万という信じられない強さで悟空たちを襲います!脅威的な破壊力と凶暴性を持っていて、惑星を一撃で消し飛ばしたり、容赦のない攻撃で悟空たちを痛め付けたりし、無限に上がっていく戦闘力は恐怖と絶望を与えます。話の流れはとてもおもしろく、パラガス親子とベジータ、悟空との因縁もとても良かったです。ただ戦闘シーンにスピード感がなかったと思います。ブロリーの凶暴な戦い方は印象に残るものでしたが、もっとドラゴンボールらしい激しい攻防が欲しかったです。ブロリーの倒し方も |
DRAGONBALL THE MOVIES #13 ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 悟空がトドメを横取りした感があるのは気のせいでしょうか…? 悟飯対ヒルデガーンやトランクスとタピオンの関係など面白い要素いっぱいで嬉しいのですがその分悟空の活躍が皆無。 新技龍拳でヒルデガーンを倒す以外の出番がないです。ちょっと無理矢理悟空にやっつけさせたみたいで残念でした。 しかしストーリーは今までの劇場版ドラゴンボールの中ではよくできてると思います。 悟空とベジータ出さなきゃもっとうまくまとまったかな?(悟空の出ないドラゴンボールもまたさみしいですが…) |
|