ロボットアニメ大鑑 上巻 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 かなり売れてますね。 発売日に地元のCDショップやアニメイト寄ってもみな売切れ。どうしても欲しかったので秋葉まで行ったけどやはり売り切れ… 最近になってようやく入手できましたが、どっかの元総理じゃないけど 「感動した!!」
ゴーバリアンはアニメ自体はかなり低レベルだけど歌は高レベルで80年代のニューミュージック風。 バルディオスは「なんで敬語で唄ってんだ?」と当時思ってたが今聞くと情緒があって素晴らしい。 羽田健太郎の音楽はこの頃のアニメブームを経験した者には外せません。
毎日寝る前に聞いてる(笑) |
|
なつかしの昭和テレビ主題歌集 完結編(1) 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 なには、ともあれ、買ってよかった。(自己満足の世界ですが・・)個人的には、エイトマン・・克美しげるのフルコーラス。それも、レコードでもなくCDで聴けるんですから、すごい!えらい!当時の音質のまま(それも、とてもクリアーな音で)おまけに、グリコ・グリコ・・・・・これまた、鉄人28号の歌まで、最高ですね。毎日、車で聴いてます! |
|
|
|
鉄人28号 デラックス版 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:2.5 レビュー数:12 横山光輝の同名名作漫画を『ごめん』などの俊英・冨樫森監督のメガホンで映画化したSFロボットアクション映画。小学6年生の金田正太郎(池松壮亮)は幼いときに科学者の父(安部寛)を亡くし、母(薬師丸ひろ子)と二人暮し。そんなある日、東京を黒いロボット、ブラックオックスが襲い、母は負傷。正太郎は祖父と父が開発していたロボット鉄人28号の操縦を託されることになるが……。 舞台設定を原作の昭和30年代から現代へ移行させたことに幾分無理も感じられるが、そんなリスクを覚悟で冨樫監督は今のゲーム世代に向けた空想科学特撮映画として本作を成立させている。青空に徹底的にこだわった特撮も、少年の成長 |
鉄人28号 白昼の残月 DVD 〔REVOLTECH SPECIAL EDITION〕 価格: 7,560円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 現実感があるのが「鉄人28号」の魅力である。この作品では、昭和の東京の風景を郷愁をこめて描くことにより現実感を強めることに成功している。物語の導入は軽快で「進め正太郎」の音楽が冒頭に入っているから、昔からのファンならすぐに引き込まれるだろう。
おなじみの登場人物は原作のイメージ道理に仕上がっていて、鉄人らしさが十分に描かれている。重量感のあるサウンド効果で鉄人などの重量感も出ており、一段と現実感を高めていて感動する。
しかし、それにもかかわらず、正太郎や鉄人は生き生きとしているとはいえない。ねらいが本当にそうしたかったのか?と思ってしまう。
物語の筋に原因 |
鉄人28号 スペシャルBOX (初回限定生産) [DVD] 価格: 6,279円 レビュー評価:2.5 レビュー数:6 横山光輝の同名名作漫画を『ごめん』などの俊英・冨樫森監督のメガホンで映画化したSFロボットアクション映画。小学6年生の金田正太郎(池松壮亮)は幼いときに科学者の父(安部寛)を亡くし、母(薬師丸ひろ子)と二人暮し。そんなある日、東京を黒いロボット、ブラックオックスが襲い、母は負傷。正太郎は祖父と父が開発していたロボット鉄人28号の操縦を託されることになるが……。 舞台設定を原作の昭和30年代から現代へ移行させたことに幾分無理も感じられるが、そんなリスクを覚悟で冨樫監督は今のゲーム世代に向けた空想科学特撮映画として本作を成立させている。青空に徹底的にこだわった特撮も、少年の成長 |
|
|
|